人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっと八ヶ岳まで・・・

開催される前からそのコースが話題となっている「THREE PEAKS」。

そんなに凄いのならば見ておかねば、と行ってきました。

早朝5時には編笠山、権現岳の登山口である観音平に到着。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_1915522.jpg


この大会のスタートはずっと標高下の甲斐小泉駅近くの三分一湧水なのですが、コースの「キモ」はここ観音平から三ツ頭分岐〜前三ツ頭〜天ノ河原〜八ヶ岳横断歩道に間違いありません。
夜明けの観音平には既に登山者の車が十数台停まっていました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19164338.jpg


準備万端スタートしたのはいいですが、いきなりコースミス。10分ほど編笠山への登山道を登ってしまいました。どんどん急勾配になるのでおかしいと思った・・・。一旦三味線滝方面に向かうのが正解。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19181349.jpg


早朝の八ヶ岳横断歩道は気持ちのいいトレイル。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19191224.jpg


木段、登りが始まります。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19193179.jpg


浮石のたくさんある部分もあります。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19202641.jpg


登り下りを繰り返し、水のない川(大雨時には川になると思われる)を過ぎてやっと三ツ頭への分岐(標識は権現岳)。ここから「鬼の直登」が始まります。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_1921869.jpg


登ります、ひたすら登ります。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19233795.jpg


ずいぶん来ただろうと汗だくになって携帯のGPS(山と高原地図)で確認しますが、まだ1/3も来ていない事に愕然とします。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19241355.jpg


おおっ!、空が見えてきた。と思うとそこから右にそれてまた登ります。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_1925507.jpg


・・・やっと開けてきたか?

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19264569.jpg


!!!!!振り返ると超絶景。富士山、南アルプス、遠くには中央アルプス(多分)まで見えました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19271678.jpg


尾根の反対側に渡り、木々の陰から前方に見えるのは、三ツ頭(多分)。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19282446.jpg


途中で通った木戸口公園。・・・公園・・・。簡単に来られないけど。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19293269.jpg


しばらく進むとと行く手を「雪」が阻みます。・・・大会までに溶けるんでしょうか。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19313773.jpg


完全にトレイルがふさがれています。分岐まであと少しでしたがここで道をロスト。
足跡を追っていたのですが、見失いました。時々クレバスのように足がズボッとはまるし、泣けてきます。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19332678.jpg


GPSを頼りに尾根を目指します。
アドベンチャーレースになってきました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19354029.jpg


道なき道を5分ほど登り。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19363159.jpg


やっと尾根筋のトレイルに出られました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_1939982.jpg


この日、午前9時からコース整備と清掃活動がされるということでしたが、ここの除雪はかなり大変だと思いました。

2・30メートル程戻ったところが三ツ頭への分岐。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_1941625.jpg


ここも絶景。ここまでは約2時間。朝食としておにぎりをほおばり、いざ前三ツ頭方面の下りへ。
標高は2500m超。これはもはやトレイルランニングレースというよりスカイレースかも。
雨具や防寒着、簡易アイゼンまで持ってきましたが、天気の急変もあり得る環境です。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19424425.jpg


下りもはじめは雪。時々ズボッとはまり、クレバスの恐ろしさがほんの少しわかりました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19453938.jpg


下って、下って急に景色が開けました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19462262.jpg


しかし、火山性の土壌のせいか、下がガレていて怖くて走れません。
ガレてます。ズルルッと滑ります。二度ほど尻餅をつきました。勾配が急なうちはほぼ早歩きです。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19492438.jpg


ほぼ同じくらいの勾配が続く登り比べ、下りは段々と勾配が緩くなるイメージ。
段々と走る事が出来るようになってきましたが、天女山からのハイカーも多くなって来たのでほとんどを歩いて下りました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19511657.jpg


ほぼ下りきって天ノ河原。下りは50分ほど。それにしても風もなく最高の天気でした。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_1952111.jpg


ここから八ヶ岳横断歩道を戻ります。地図で見ると同じような標高を巻いて行くようなイメージですが、これが「くせ者」。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19541825.jpg


登って、下っての繰り返し。九十九折り・スイッチバックのオンパレードです。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19562194.jpg


三ツ頭分岐の上り下りをした後にこのアップダウンはかなり堪えます。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19571194.jpg


木段、壊れた木段も多い。膝にきます。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_1958590.jpg


九十九折りの連続。たまに下りがあっても、その先同じだけ登る事がわかって来るのでゲンナリします。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_19593414.jpg


名所のつばめ岩も「どこがツバメなんじゃい!」と悪態をついてしまう。・・・余裕がなくなってます。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_2011671.jpg


でも三味線滝では滝の側まで行って顔を洗わせてもらいました。スッキリ。
さっきはごめんね。

登ったり下ったりを繰り返して何とか三ツ頭への分岐まで戻って来ました。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_2035381.jpg


コース表示はここから下りますが、観音平にもどるためにまっすぐ行きます。

アップダウンを繰り返し、観音平に到着。

ちょっと八ヶ岳まで・・・_e0156534_2062168.jpg


駐車場にはびっしりの自動車。車列は道路まで溢れ、観光バスまで来ていました。時計は11時を回った位か。

観音平からスタート地点の三分一湧水まで車で行ってみましたが、その間の高低差も凄かった。


「THREE PEAKS」。FBやツイッターなどでその「ドM度」が話題となっていますが、本当に「ドM」なコースでした。
by run-lenotre | 2013-05-25 20:26 | トレーニングなど